活動記録 簿記3級に合格しました! 6月26日は今年の簿記試験検定の合格発表日でした。 今年は大学で会計学を受講したこともあり、簿記を勉強していました。 簿記3級 簿記とは企業の帳簿を記入したり、営業取引や経営活動を記録する方法です。 「帳簿記入」から簿記となっているようです... 2023.06.27 活動記録
活動記録 環境フェスティバル那珂2023 ボランティア参加記録 環境フェスティバル那珂2023は今年で二回目の開催となるそうです。 今回は前日23日と開催当日の24日にボランティアとして参加した感想や経験を記録しておこうと思います。 環境フェスティバル那珂2023 とは? 「気候危機から地球を守ろう み... 2023.06.26 活動記録
日々雑記 ネモフィラが見頃です! 昨日4月22日にひたち海浜公園へ、ネモフィラを見に行ってきました! 今回はその記録についてです! ひたち海浜公園 国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジ... 2023.04.22 日々雑記
活動記録 アクセシビリティリーダー2級 合格です! 3月30日にアクセシビリティリーダー2級の資格試験に合格しました! 今回はアクセシビリティリーダーの資格や取得の経緯、勉強方法について記録しておきます。 アクセシビリティリーダー とは アクセシビリティリーダーとはアクセシビリティリーダー育... 2023.03.31 活動記録
日々雑記 広島観光記① 食べ物編 2023年2月25日から広島へ旅行に行きました! 主な旅の目的は文学フリマへの参加だったのですが、茨城という遠い土地から折角広島に来たこともあり数日間滞在して観光を楽しみました。 今回は食べたものを中心に記録しておきます! ご飯系 穴子飯 ... 2023.03.22 日々雑記
活動記録 文学フリマ広島5に参加しました! 2月26日に文学フリマ広島にて茨城大学ふみつづりとしてサークル参加しました。 今回は文学フリマ広島に参加した経緯や感想について記録しておきます。 文学フリマとは 文学フリマとは、文学作品の展示即売会です。 出店者が「自分が〈文学〉と信じるも... 2023.03.05 活動記録
活動記録 雪と毒のふたり ーTeam C2シンドロームさんの冬公演に参加しました! 1月28日、29日に茨城県で活動する劇団TeamC2シンドロームさんの冬公演に参加させていただきました。 今回は私の所属する茨城大学演劇研究会からの「客演」という形での参加です。 私よりも長く、深く演劇に携わり茨城の芸術を盛り上げてくださる... 2023.02.05 活動記録