活動記録

活動記録

いばらきユースプロジェクト 紙粘土パフェづくりに参加しました!

2024年2月4日日曜日、13:00から青少年会館でいばらきユースの自主企画事業を開催しました。紙粘土や折り紙、ビーズ等を使って写真のようなパフェを小学生の子どもたちと一緒に作成します。今回は昨年2023年10月15日に開催された企画の復活...
活動記録

就活勉強会 復習Log1

クリスマスが過ぎて、あっと言う間に年末ですね。12月25日の早朝に茨城大学キャリアセンターが開催していた、就活勉強会に参加してきました。こんかいはその復習記録となっています!就活って何から始めたらいいのか、私は全く分かりませんでした。なんと...
活動記録

講演会記録「パレスチナ人道危機の現状と現地の人々の声」

2023年12月22日、茨城大学にて講師山村順子さんをお招きして行われた講演会。「パレスチナ人道危機の現状と現地の人々の声」日本のニュースでは伝えられない言葉の数々、現地の現状をお話してくださいました。大学の講義の一環で聴講したこともあり、...
活動記録

文化祭の舞台裏に迫る―企画から実行までの奮闘記

11月11日・12日、大学で待ちに待った文化祭が開催されました。演劇研究会は特に力を注ぎ、文化祭公演を成功させるために奮闘しました。多くの先輩・後輩・同期、そして来場者や参加者、広告主様のご協力を頂けましたこと、この場にて心よりお礼申し上げ...
活動記録

秋だ! 文化祭だ! 茨苑祭公演の時間だよ!

お久しぶりです!随分長いこと、ブログを更新できずに申し訳ありませんでした。実は11月11日(土)12日(日)にある茨城大学の文化祭、「茨苑祭(しえんさい)」にて私の所属する茨城大学演劇研究会は公演を開催するため、その準備にお時間いただいてい...
活動記録

D&I 職場体験プログラム2023 茨城トヨペット

水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月16日土曜日は茨城トヨペット株式会社へ職業体験に行きました。管理部人事課の福田さん、高野さんが自動車業界の幅広さから茨城トヨペットの躍進まで多...
活動記録

D&I職場体験プログラム2023 株式会社Dance&Family Fun Space H.A.G

水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月10日日曜日は株式会社Dance&Family Fun Space H.A.Gさん主催のイベント「ヘルスPOWERフェス」に行ってきました。C...
活動記録

D&I 職場体験プログラム2023 ソフトバンク竹芝本社

水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月6日水曜日は東京都港区にあるソフトバンク竹芝本社に行ってきました。CSR本部の五十嵐さんが、本社内を案内しながらソフトバンクの望み見据える将来...
活動記録

水戸生涯学習センター主催 半日職場体験プログラム2023 ダイバーシティ基礎研修会に参加しました!

今回は 茨城県水戸生涯学習センター 企画振興課主催のイベント「企業から学ぶダイバーシティ&インクルージョン 半日職場体験プログラム2023」に参加してきました!本日はこのイベントのプログラムA ダイバーシティ基礎研修会の参加記録と感想です。...
活動記録

第54回水戸市芸術祭演劇フェスティバルに茨城大学演劇研究会が参加します!

今年ももう7月ですね。夏場が近づき、エアコンが欠かせない季節です。さて、今回は私が所属している茨城大学演劇研究会が第54回水戸市芸術祭に参加します。その情報と宣伝をさせていただきたく。水戸市芸術祭とは「~創造と伝統あるまちに~」というシンボ...