日々雑記 #文学フリマで買った本「REM」 文学フリマで本を売った収入以上に散財して、今月の食事がひもじくなりつつある大学生です。でも、本があれば十分満足してしまうのが、この生活の恐ろしいところ。本を読んでいるといろいろな感情が湧き上がります。今日は文学フリマで買った「REM」につい... 2024.05.24 日々雑記
日々雑記 博物館学芸員になるぞ! 春休み編 in 県立歴史館 今回は茨城県立歴史館の特別展「那珂湊反射炉 鉄と近代をつくる」を見に行った記録です! 何とも不思議なご縁がありまして、特別展の終了日前日にこの特別展のチケットをいただきました。初めて県立歴史館を訪れたのですが、午後から予定があったため、特別... 2024.04.09 日々雑記
日々雑記 お花見に行きました! in 千波湖 今週末が桜の見頃みたいですね。もう何度も「あと何日!」と言われすぎて、開花が待ち遠しいこの頃です。 今回は茨城ユースの方と千波湖に桜のお花見に。悲しいことに、茨城ユースプロジェクトは今年は活動ができません……しかし、知り合った方々とこうして... 2024.04.08 日々雑記
日々雑記 笠間市ひとり観光記 実は笠間市に一人で遊びに行っていました。主たる目的は茨城県立陶芸美術館でしたが、笠間稲荷神社に参拝したり気になったカフェに入っていたり……! 思い出の記録として、記事にまとめてみようかと思います! 茨城県立陶芸美術館の思い出 博物館学芸員... 2024.04.07 日々雑記
日々雑記 博物館学芸員になるぞ! 春休み編 in 茨城県立陶芸美術館 春休みももう終盤ですね……茨城県内の大学は入学式が終わり、そろそろ履修登録で忙しくなっていく時期です。 今回、私は茨城県立陶芸美術館に初めて訪れました。目的は学芸員についての勉強をするため……に加えて、自分の見識を深めるためでした。恥ずかし... 2024.04.05 日々雑記
日々雑記 裁縫初心者がぬいぐるみを作ってみた! 今回は体験レポートです~ 大学は春休みということもあり、時間は沢山あります。いろいろとやってみたいことがありますが、その中でも推し活は自分にとって欠かせないものです。 SNSでぬいぐるみと写真を撮っている方がいまして、ずうっと羨ましかったん... 2024.03.30 日々雑記
日々雑記 SOUNDBAG THEATER ~ THE 朗読~ 鑑賞記録! 今回は日立市弁天町にて行われた SOUNDBAG THEATER ~ THE 朗読~を鑑賞してきました。私が鑑賞しましたのは、2月3日土曜14:00から行われた回です。高校時代に一度だけ朗読に参加させていただいた私ですが、観客側で朗読を見る... 2024.02.04 日々雑記
日々雑記 プロフェッショナルファウル公演「ペンドルヒル家の三姉妹」鑑賞記録! 今日のブログ更新は豪華二本立て。というのも、朗読も本公演も同日にて行われていたからです。プロフェッショナルファウルさんの公演は2月3日土曜日18:00より鑑賞。拙文ながら、感想を書かせていただきたく思います!(公演中のスタッフさん、演者さん... 2024.02.04 日々雑記
日々雑記 博物館学芸員になるぞ! 講義復習Log2 今回は博物館学芸員になるための講義の復習記録です。講義内容をそのまま書いちゃうと、法律違反になってしまうみたいなので、講義外の学習について私なりにまとめています。 前回記事で、博物館学芸員とは何か、どんな勉強をしているのかをまとめているので... 2024.02.01 日々雑記
日々雑記 Sai no Kawara ~音楽鑑賞と来年への抱負 こんにちは。もうすっかり年末ですね……!大掃除は終わりましたか? やり残したことはありませんか?わたしはやり残したことも、やりたかったこともまだまだたくさんあります。 今日は、今年私が出会って感動した音楽を紹介しつつ、来年の抱負を綴る雑談会... 2023.12.31 日々雑記