日々雑記

日々雑記

弘前帰省記②

青森弘前市に帰省中です。今日は芦野公園へお出かけ。その後営業100年続く店、神武食堂でご飯を頂きました!芦野公園駐車場すぐ横には飛行機がお出迎え。祖父がじっくり見てました。こういう飛行機が好きみたい( *´꒳`*)ここは芦野公園駅。今日はお...
日々雑記

水戸→青森へ  弘前帰省記①

ゴールデンウィーク後半ですね〜今日は朝の4:30から水戸を出発して青森弘前まで帰省しました。帰省と言っても、祖父母の家なので、旅行のようなものかもしれません。新青森駅着新青森駅ではねぷた、ねぶた、立佞武多の御出迎えです。実はねぶたにも種類が...
日々雑記

実はやってました……NISA投資、3年目の感想と反省

お疲れ様です。1日休んで、また投稿。良いペースを保てているんじゃないでしょうか。スマホでワードプレスができると気がついてちまちまと書き進めています。今日は特に話題が無くなってきてしまったので、3年前からやってるNISAの話でも。ちなみに今日...
日々雑記

「ドーナツの穴」哲学ゲームで遊びました!

お疲れ様です〜更新2日連続。褒めてあげたい。なんだか心理テスト?みたいな哲学ゲームがあったのでアルバイト前にちょっと遊んでみました。ドーナツの穴、下から遊べるかと思いますのでぜひリンクに飛んでみてくださいね。ダウンロードなどは特になく、ブラ...
日々雑記

初! 益子陶器市に行ってきました+雑談

お世話になっております。お久しぶりです。2回目の大学4年生、私です。今日は知り合いの方に連れられて益子まで焼き物を買いに行きました。私のお目当ては「ティーポット」益子陶器市でティーポットを買う最近までは白くて可愛いうさぎのついたティーポット...
日々雑記

国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」を見に行きました!!

2025年1月5日、漸く国立西洋美術館特別展示「モネ 睡蓮のとき」を見に行きました~!正直、美術には何の知識も琴線もない私ですが、知人がこの特別展の図録が欲しいとのことでお使いを頼まれましたので見に来ました!工事中の国立西洋美術館しか知らな...
日々雑記

Bar・Bebop にバーテンダー研修に行きました!

お疲れ様です! もうお正月過ぎて5日も経つんですね……年々、時間の流れが速くなっているような……?私のアルバイト先は6日から仕事始めだったので、年始休みの間にBar・Bebopにバーテンダーの仕事を学びに行っていました。カクテルの作り方やバ...
日々雑記

and C2 vol.3 ~TEAM・C2シンドロームプロデュース公演~ を見てきました!

わーい、いよいよ新年ですね! 今年も沢山の演劇に触れることができました。自分はもう、舞台に立つことは無いだろうとも思っていたのですが、友人たちと演劇を企画することもできました。今年の前半は、小説で佳作をいただくこともできましたし、アルバイト...
日々雑記

保護中: 茨城大学演劇研究会2024年冬公演「ヌガー・グラッセが溶けるまで」観てきました!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
日々雑記

ACMファミリーシアター「リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の”こびとたち”の物語~」を見てきました!

11月16日土曜日に現在、水戸の芸術館ACM劇場にて行われている「リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の”こびとたち”の物語~」を見てきました!こちらの公演、ファミリー公演なので、客席の子どもの割合が多かったです。家族で見ることのできる演劇に...