丸善×古川紙工  「文豪メモリー」購入しました〜!

日々雑記

今年の4月から丸善で日本の文豪をモチーフにした文房具「文豪メモリー」が販売されています。

過去のブログ見てる方はわかるかと思いますが、私は太宰治大好きなのでね……!  今日購入してきました!!!(給料日まで待ちました泣)

文房具詳細は⬇から!  完全に個人の好みによる宣伝なのでプロモーションでは無いです。

丸善ジュンク堂書店×古川紙工 オリジナルステーショナリー「文豪メモリー」第1弾を2025年4月24日に発売 | お知らせ | 丸善ジュンク堂書店コーポレートサイト
丸善ジュンク堂書店は、古川紙工株式会社とのコラボレーションによるオリジナルステーショナリーとして「文豪メモリー」と名付けた新たなシリーズを、2025年4月24日(木)より全国の丸善ジュンク堂書店(一部店舗を除く)にて発売いたします。丸善ジュ...

購入品

5月15日現在、水戸京成百貨店丸善ではほとんどの商品がまだ在庫ありました。15日のことなのでその後はどのくらいあるかはわかりませんが、気になる方はお早めに!

私が購入した時にはポストカードもありました。⬇3枚目の写真の1番右のカードですね。

可愛い。太宰治デザインだけじゃなく中原中也デザインも買いたくなってしまいました……!

苦学生でお金もあまりないので基本は太宰治と中原中也だけ。シールは谷崎潤一郎デザインと梶井基次郎デザインのものも買いました。フレークシール可愛すぎる。

この他にもマルチクロスなどがありましたが、合計金額と使用用途により断念。一つ一つは安いんですよ。でも塵も積もればってやつです。悔しい。

ファイルとか見てほしいんですけど!!!  太宰治デザインだとちゃんと青鯖が浮かんでるんですよぉぉぉ!!!  大歓喜!

桃の花も描かれてて、カニ缶もあって、もう大好きすぎる。こんな可愛い文房具普段使いできない! 使うけど!

お金が無いので、全部の全種類は揃えられませんでした……(´;ω;`)

写真分だけ買って6000円超えるくらい。推し活大変……!

余談!

ちなみに完全に余談なのですが、水戸京成百貨店丸善さんでは「乙女の本棚」シリーズも販売されています。

「乙女の本棚」は何度かブログでも載せたのですが、読書嫌いの妹が本読むようになるくらいには、読みやすくてオススメです✨

画集のように綺麗なイラストが多いから読みやすいんですよね。今のところ1番好きな作品は太宰治の「葉桜と魔笛」です。イラストも漫画やアニメに近いので読みやすいと思います。

その才能は本物か「葉桜と魔笛」太宰治
今回ご紹介するのは乙女の本棚シリーズ第二弾! 太宰治の「葉桜と魔笛」です。もう何度太宰先生にブログ記事を書かせていただいているのかわかりませんね……。大好きだからね、仕方ないね。 葉桜と魔笛 (乙女の本棚) 価格:1,980円(税込、送料無...

私のブログ記事ですが、この時にも紹介したんですよ〜

これね、4月くらいまで水戸中探してもどこの本屋さんにも置いてなかったんですよ……茨大前の本屋にも、水戸駅の川又書店さんにもなかったんです。あるとしたらBOOK・OFFでごく稀に販売されている感じですね。

本屋でわざわざ取り寄せるくらいならAmazonで頼もうかなぁと思っていたので、丸善さんで見つけた時は声なき悲鳴をあげましたよ。心の中では泣いてました!!

江戸川乱歩や小川未明の作品もありましたね〜いずれ揃えてやるぞのつもり。個人的には何よりも坂口安吾や谷崎潤一郎は集めたいのですが、それらももう少し先になりそうです(இωஇ`。)

ということで是非! 水戸京成百貨店丸善さんへ行ってください。そして「文豪メモリー」と「乙女の本棚」を買ってください!  (皆さんが買ってくれるとお店の方も沢山注文仕入れしてくれると思いますのでね!!) 

完全な私欲ですが、どうぞよろしくお願いいたします🙏

コメント

タイトルとURLをコピーしました