旅行のおもひで

日々雑記

大阪万博に行きました!(1日目 10月12日)

10月12日、13日で大阪万博に行ってきました。関東在住だし、学生だし、お金ないし、なんかニュースでも散々言われてるし……で行かなくてもいいかなと思っていたんですが、とある人の言葉で行くことにしました。その言葉がその人の最期になってしまった...
日々雑記

田山花袋記念文学館に行ってきました!✨

お疲れ様です、まだまだ暑い日が続きますね( *¯ㅿ¯*)フゥ私は8月から9月の頭まで群馬で学芸員実習をしていました。ブログの更新が途絶えてしまってすみません💦学芸員実習も無事に終わりましたので、今日は群馬にいた間に見てきた「田山花袋記念文学...
日々雑記

日本の名湯、伊香保温泉に行ってきました!  with 4人の友人

5月18日日曜日、群馬県渋川市、伊香保に遊びに行きました!伊香保文学館や徳冨蘆花文学館に行きたかったのですが、時間が無くて断念。食べ歩きをメインに沢山歩いてきました。まずはロープウェイで山の上へ。生憎の曇りでしたが、雲が海のようになっていて...
日々雑記

水戸+大洗散策

昨日今日は水戸と大洗を散策しました。弘前から水戸まで高速で7時間!  祖父母と一緒に車を運転してきました。私は南相馬鹿島から那珂まで運転しました。途中ねむくなりながら、車内で聞く音楽の重要性を噛み締めました笑水戸城散策水戸について、ホテルに...
日々雑記

弘前帰省記②

青森弘前市に帰省中です。今日は芦野公園へお出かけ。その後営業100年続く店、神武食堂でご飯を頂きました!芦野公園駐車場すぐ横には飛行機がお出迎え。祖父がじっくり見てました。こういう飛行機が好きみたい( *´꒳`*)ここは芦野公園駅。今日はお...
日々雑記

水戸→青森へ  弘前帰省記①

ゴールデンウィーク後半ですね〜今日は朝の4:30から水戸を出発して青森弘前まで帰省しました。帰省と言っても、祖父母の家なので、旅行のようなものかもしれません。新青森駅着新青森駅ではねぷた、ねぶた、立佞武多の御出迎えです。実はねぶたにも種類が...
日々雑記

初! 益子陶器市に行ってきました+雑談

お世話になっております。お久しぶりです。2回目の大学4年生、私です。今日は知り合いの方に連れられて益子まで焼き物を買いに行きました。私のお目当ては「ティーポット」益子陶器市でティーポットを買う最近までは白くて可愛いうさぎのついたティーポット...
日々雑記

思い出と姉弟妹旅行~土屋文明記念文学館に行きました!!

最近、中学生の妹と一緒に文豪とアルケミストというゲームをやっています。元々は妹に本を読む習慣がついてくれたらいいな、と思いゲームを勧めました。見事にハマってくれた妹から、土屋文明記念文学館に行ってみたい! と言われたので、弟も誘って観光です...
日々雑記

ナンジャタウン SIREN コラボに行ってきました!

最近、スマホを忘れることが多い日々です。携帯電話を不携帯……。いざ記事を書こうとして、スマホが手元にないことに気が付きました。幸い、X(旧Twitter)に写真を投稿していたのでそこから写真を引用しています。今日はずっと行きたかったナンジャ...
日々雑記

前橋文学館に行ってきました!

以前どちらかの記事で書きましたが、実は私は群馬県出身です。群馬にいたころは赤城山のふもとから高崎まで自転車と電車を駆使して通学していました。先日何気なく地図アプリを開いてみていると、前橋文学館の前にかかる橋の名前が「朔太郎橋」であることを知...