大学生日記

日々雑記

実はやってました……NISA投資、3年目の感想と反省

お疲れ様です。1日休んで、また投稿。良いペースを保てているんじゃないでしょうか。スマホでワードプレスができると気がついてちまちまと書き進めています。今日は特に話題が無くなってきてしまったので、3年前からやってるNISAの話でも。ちなみに今日...
日々雑記

「ドーナツの穴」哲学ゲームで遊びました!

お疲れ様です〜更新2日連続。褒めてあげたい。なんだか心理テスト?みたいな哲学ゲームがあったのでアルバイト前にちょっと遊んでみました。ドーナツの穴、下から遊べるかと思いますのでぜひリンクに飛んでみてくださいね。ダウンロードなどは特になく、ブラ...
日々雑記

初! 益子陶器市に行ってきました+雑談

お世話になっております。お久しぶりです。2回目の大学4年生、私です。今日は知り合いの方に連れられて益子まで焼き物を買いに行きました。私のお目当ては「ティーポット」益子陶器市でティーポットを買う最近までは白くて可愛いうさぎのついたティーポット...
作品投稿

脚本「潤色銀河鉄道の夜」

お疲れ様です。おひさしぶりです。完全に久しぶりだ……1月からブログ記事を一切書いてなかったんですね。のちのちお話するかと思うんですが、仕事が変わったり、大学が始まったりで殆ど文章を書いてない日が続いてました。このまま書かなくなっていくのかな...
日々雑記

国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」を見に行きました!!

2025年1月5日、漸く国立西洋美術館特別展示「モネ 睡蓮のとき」を見に行きました~!正直、美術には何の知識も琴線もない私ですが、知人がこの特別展の図録が欲しいとのことでお使いを頼まれましたので見に来ました!工事中の国立西洋美術館しか知らな...
日々雑記

Bar・Bebop にバーテンダー研修に行きました!

お疲れ様です! もうお正月過ぎて5日も経つんですね……年々、時間の流れが速くなっているような……?私のアルバイト先は6日から仕事始めだったので、年始休みの間にBar・Bebopにバーテンダーの仕事を学びに行っていました。カクテルの作り方やバ...
活動記録

劇団茶会 旗揚げ公演「潤色 銀河鉄道の夜」脚本完成しました!

長らく投稿できずに申し訳ありませんでした!ようやく、「銀河鉄道の夜」の脚本が出来上がったので、またブログを再開できそうです。今月は沢山書くものがあったので、人生として充実しつつ、常に締め切りに追われている状態でした。飲み物を作ったり、自炊を...
日々雑記

保護中: 茨城大学演劇研究会2024年冬公演「ヌガー・グラッセが溶けるまで」観てきました!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
作品投稿

織田作之助青春文学賞落選小説「神の腕」

データダウンロード神の腕ダウンロード本文 芹沢は馬からおりて梶無川を眺めていた。梶無川は清らかに流れていた。芹沢はその日、村を回り歩いて不思議な噂を耳にした。梶無川に馬の尻尾を切り取る浮浪者が住みついているという噂である。馬を盗む者であれば...
活動記録

【宣伝】劇団茶会「潤色 銀河鉄道の夜」

長らくブログ更新が滞ってしまいました。今は卒業論文と文学フリマ東京39のために準備中です。昨日、宣伝させていただいた水戸市での「銀河鉄道の夜」上演について進展がありましたので、ご連絡します。劇団名決定! 「劇団茶会」結成!まず、劇団名が「劇...